「W君と僕の世界」の脚本家が描くファンタジー時代劇。ユ・インナ初主演作品であり「セレブの誕生」のチ・ヒョヌとの共演作です。
2012年はタイムトラベルを題材にした作品が多く、本作はアクションと恋愛ドラマを中心に展開されます。
基本情報とキャスト一覧
全16話
最高視聴率2.1%
放送年度2012年4月から韓国で放送(ケーブルテレビ)
演出:キム・ビョンス/チョ・ロクファン(第6話以降)
脚本:ソン・ジェジョン/キム・ユンジュ
【キム・ブンド役】チ・ヒョヌ
【チェ・ヒジン役】ユ・インナ
【ハン・ドンミン役】キム・ジヌ
【チョ・スギョン役】カ・ドゥッキ
【ユン・ナジョン役】パク・テイン
【チョンス役】チョ・ダラン
【ミン・アム役】オム・ヒョソプ
【チャス役】イ・グァンフン
【ユンウォル役】チン・イェソル
【ハンドン役】チ・ナミョク
このドラマは当時、ケーブルテレビとしては最高の視聴率を記録した作品です。
脚本を担当したのは「ナイン~9回の時間旅行~」や「W-君と僕の世界」といった奇抜な設定に定評のあるソン・ジェジョンさん。
同時期に「屋根部屋のプリンス」という同じく男主人公が過去から現代にタイムスリップする作品がありましたが、ドラマの内容はかなり異なり本作は主人公とヒロインの恋愛が中心の胸キュン度100%の作品となっています。
2012年には他にも「Dr.JIN」や「シンイ信義」といったファンタジー時代劇が立て続けにあり、この年は「タイムトラベル」ブームでした。
ちなみに、本作はユ・インナさんの初主演作品にして時代劇初挑戦作でもあります。
ケーブルテレビということもあり視聴率から見れば大ヒット作とは言えませんが、その人気はすさまじく2015年には中国でリメイクもされたほど。
その後リメイク版の「2」も制作され当初はユ・インナさんも出演することになっていましたが、その後降板となり台湾の女優パフ・クオさんの主演になりました。
OST情報
本作は朝鮮時代と現代を行き来する物語であるため、OSTも時代劇に合った伝統楽器を使った楽曲が多数ありながらも、現代的なポップソングも流れるという珍しいもの。日本でのサウンドトラックCDの人気も相当高いものでした。
あらすじ
キム・ブンドは朝鮮王朝時代に生きる弘文館の校理です。
彼は、王の命を受けて南人の動きを監視していましたが、そこで右議政ミン・アムらが企てた王妃の暗殺計画を阻止することに。しかし刺客に狙われ絶体絶命のピンチに陥ってしまいますが、その瞬間現代にタイムスリップしてしまい・・・。
所変わって、現代の韓国では無名の女優チェ・ヒジンが新ドラマでイニョン王妃役に抜擢されていました。
そして、向かった撮影現場でキム・ブンドと遭遇することに。最初はスタッフだと思っていましたが、何度かの偶然の出会いが続くうちに彼の奇妙な状況を理解し協力するようになるのでした。
時空を超えて出会った二人の壮大なラブストーリーが今始まる。

スポンサーリンク
みどころ
これまでにもタイムトラベルを題材とした作品はありましたが、2012年になって立て続けに放送されブームとなりました。
そんな作品の中でも本作は、ロマンティックなラブコメと政治の陰謀なども描いたアクション要素も満載の作品となっています。
時代を超えるファンタジー作品だと、一度タイムスリップしてしまうと戻ることが出来ず、ラストに帰るか残るかの2パターンとなるのが定番でしたが、本作の特徴ともいえるのが主人公キム・ブンドは神秘なお守りの力で、過去と現在と行き来できるというところにあります。
この点はかなり重要で、基本は時代劇で現代は最初と最後や回想シーンだけという作品とは違い、時代劇と現代劇を同時に見ているかのような不思議な感覚があります。
それによってシリアスなアクション時代劇から、ロマンティックなラブコメにシフトするという奇抜なことも起こり、それが絶妙なバランスをとっていて本作オリジナルの魅力となっています。
これは非常に難しいことで、下手をすると物語が崩壊する恐れもあります。
同じようなことをした作品は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」位のものかもしれません。それでも約100年くらいしか時代は飛んでいません。このドラマは300年です。
こういった点が同時期のタイムトラベルを題材とした作品との大きな違いであり、それでいてタイムスリップを自由自在に行えるわけではないので、惹かれ合った二人の切ない別れなども描かれたラブロマンス作品になっていることもポイントです。
斬新な設定にばかり目が行きがちですが、しっかりとした脚本と演出そして演技力が備わった作品であり、「時代劇」と「現代劇」、「アクション」と「ラブコメ」という異なったジャンルが備わった作品です。
「アクションラブコメ」ではなく、それぞれに分かれているというのがポイントですね。
2014年の大ヒット作「星から来たあなた」も奇抜な作品で、時代劇と現代劇が混ざった作品でしたが、あれは過去の話と現在の話をしているだけですし、サスペンスとラブコメも現代劇の中で起こることです。
この作品と比べて見ても、本作の異色さが伺えるのではないでしょうか。もちろん「星から来たあなた」と同様に、奇抜なだけじゃない素晴らしいストーリーを備えた作品であると自信をもってお勧めできます。
スポンサーリンク
感想と評価・評判
今イニョン王妃の男視聴中でおもしろいです😊💕ユインナがかわいくて💗星から来たあなたにも出られてたんですね🎵まだ最高の愛とマイシークレットホテル、トッケビは見てないんですがぜひ見たい作品です😆💟 pic.twitter.com/jx2CWWRPtM
— ♣♡ テヤン (@Touch_Love2013) 2017年4月2日
スポンサーリンク
最後に
昔だと「千年の愛」といった作品や、近年にも「麗」や「明日、キミと」といったタイムトラベルを題材とした作品はありますが、2012年から2014年ごろには乱発されていていました。
その作品たちはサスペンスに恋愛要素が加わったものだったり、恋愛を成就するために時間移動するものだったりと「タイムスリップ」という一つの大きな要素があるため、他を控えたものが基本となっています。
しかし本作は、時代によってドラマのジャンルが変わるという奇抜なもので一つの世界に色んな要素を詰めるのではなく、過去と現在で分けている点が非常にユニークだと思いました。
バリバリのアクション時代劇と、胸キュンのラブコメ&もらい泣き必死のラブロマンスが一つの作品の中に存在するなんて驚きです。
31日間の無料お試しを理由すれば全話タダで視聴できます