韓国ドラマにハマる理由を考察!日本にはない中毒性と特徴とは?
今や韓流ブームという言葉は使わなくなりましたが、それは韓流ブームが去ったからではなく定着したからだと思います。 『私の頭の中の消しゴム』の様な日本で大ヒットする韓国映画は久しく出ていませんが、韓国ドラマに限っては地上波や…
今や韓流ブームという言葉は使わなくなりましたが、それは韓流ブームが去ったからではなく定着したからだと思います。 『私の頭の中の消しゴム』の様な日本で大ヒットする韓国映画は久しく出ていませんが、韓国ドラマに限っては地上波や…
韓国ドラマには、何十話も続くメロドラマや復讐のサスペンスドラマ、医者や刑事、弁護士、検察などが出てくるお仕事ドラマ、そして家族ドラマや最近多いファンタジードラマなど、さまざまなタイプのドラマがありますが、そ…
韓国ドラマは日本のドラマと比べて長いのが特徴で、1話あたり60~70分あるものが全16~20話あったり、1話が30分程度でも50話や100話以上あるドラマもざらにあります。 しかしこれらは地上波ドラマに限ってで、ケーブル…
元来「泣ける!」とか「感動大作!」と銘打った作品は苦手です。 それは、最初っからオチを言われてしまってるようなもので、”泣け!”と言われているような気がするからです。 そして世間では…
韓国ドラマといえばやはり「ラブコメ」でしょう! まぁ、韓国ドラマは一つのジャンルではくくりきれない作品が多くあるので、ラブコメだけに収まる作品は少ないんですが。 だけど、どんなジャンルの作品でも大抵恋愛要素…
韓国で2018/07/27に放送されたテレビ番組『芸能街中継』で、「韓国人が愛する国宝級の美女ランキング」が発表されました。 ※この結果は2018年5月17日から21日までの計5日間で、満19歳以上の成人男…
今や演技ドルなくして韓国ドラマは語れません。 以前は、作品の話題に起用されたり、若手が多く出演する作品の中の一人、といった扱いだったようですし、視聴者も俳優とアイドルとは分けるべきだと思っていたそうなんです。 しかし、今…
韓流ブームが起こった頃には、アイドルをしながら俳優としても有名な方はあまり見受けられませんでしたし、元アイドルで今は俳優という方も同様でした。 もちろん俳優でありながら歌手もしているという方はいましたが、アイドルとは別で…
これは韓国でも日本でも言えることですが、作品自体は良作であっても、放送時間や裏番組の兼ね合いで思ったほど視聴率が取れなかった作品があります。 その他にも、基本的に視聴率が低いとされるケーブルテレビドラマの中…
2007年に大ヒットしたドラマ「コーヒープリンス1号店」。コンユ×ユンウネ主演のこの作品の舞台となったソウル弘大(ホンデ)のお店は今も営業しているのでしょうか? 「行ったらやってなかった」 「廃墟状態で営業…