TIMES~未来からのSOS~【韓国ドラマ】キャスト・口コミ・評価・感想

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
タイムスtimes韓国ドラマ

「イ・サン」のイ・ソジン、「梨泰院クラス」のイ・ジュヨン主演によるタイムリープ・ミステリー!

キャスト、あらすじ、感想、口コミ、評価などをまとめました。

(トップ画像公式ページより)

 

 

TIMES【韓国ドラマ】キャスト一覧

U-NEXT全24話

平均視聴率:2.1%

最高視聴率:3.079%

放送期間:2021年2月20日~3月28日まで韓国OCNで放送

演出:ユン・ジョンホ
「キミはロボット」など

脚本:イ・セボム

【イ・ジンウ役】イ・ソジン
タイムズの代表記者。

イソジン(韓国俳優)現在結婚してる?熱愛彼女とドラマ一覧!実家財閥エピソード!

2018年8月3日

 

【ソ・ジョンイン役】イ・ジュヨン
DBS報道局記者。

女優イジュヨン

女優イジュヨン(ドラマ梨泰院クラス)プロフィール!ショートの評判は?

2020年3月29日

 

【ソ・ギテ役】キム・ヨンチョル
ジョンインの父。大統領。

俳優キムヨンチョル

俳優キムヨンチョルのプロフィール!妻との結婚秘話&離婚騒動とは?

2020年3月26日

 

【キム・ヨンジュ役】ムン・ジョンヒ
ギテの側近の国会議員。

ムンジョンヒ韓国女優

ムンジョンヒ、夫との結婚のなれそめ!インスタはある?

2022年6月30日

 

【キム・ヨンジュ役】キム・イングォン
タイムズ記者→デイリーサーチ代表。

俳優キムイングォン

キムイングォンのプロフィール!妻は初恋の相手?結婚秘話!

2022年7月4日

 

【ミョン・スギョン役】ムン・ジイン
タイムズ記者→デイリーサーチ記者。

 

【イ・グヌ役】ハジュン
ジヌの弟。ソ・ギテ議員補佐官。

韓国俳優ハジュン

俳優ハジュンのプロフィール&インスタ!兵役・熱愛彼女・結婚情報は?

2020年10月14日

 

大ヒット時代劇「イ・サン」の主演で知られるイ・ソジンさんと、今の韓国ドラマブームの火付け役作品の一つである「梨泰院クラス」出演でブレイクしたイ・ジュヨンさん主演によるタイムリープ・ミステリー。

本作は2015年と2020年を生きる記者たちを主人公とした作品で、イ・ソジンさんは2015年のタイムズの代表記者を、イ・ジュヨンさんは2020年の記者としてある事件と政治の闇に迫っていくことになります。

物語は2015年に暗殺されてしまう父を救うために奮闘するヒロインと、それを過去から協力することになる主人公との活躍を描きます。

 

スポンサーリンク

 

TIMES【韓国ドラマ】あらすじ

父親が大統領となる中、自身も政治記者として活躍していたソ・ジョンイン(イジュヨン)。

そんな順風満帆な人生を送っていたジョンインは、ある日突然世界の状況が変わってしまっていることに驚愕する。

大統領になったはずの父親は2015年にはなくなっており、DBSの政治記者になっていたはずの自身も小さなウェブ新聞社の記者となっていたのだ。

自分以外の人々はそれを当たり前だと認識しており、ジョンインだけが別の世界に取り残されたかのような状況の中、ジョンインは父親の死について調査をすることに。

それから1年がたち2020年を迎えていた。

ジョンインのもとにイ・ジヌ(イソジン)と名乗る記者から電話がかかってくる。

ところが、イ・ジヌが生きているのは父親が死亡した年である2015年だといい・・・。

 

スポンサーリンク

 

TIMES【韓国ドラマ】みどころ

本作はタイムリープ×ミステリー×政治ドラマを掛け合わせた新感覚ドラマです。

2015年の記者と2020年の記者が電話を通して繋がることで、過去に起きた大統領の暗殺を阻止するために奮闘することになるという内容で、過去を変えることで未来が変わり、記憶を維持したままのヒロインがその状況に対処していくことになります。

一旦大統領となったはずのヒロインの父親は、なぜ突然過去で殺されることになったのか?過去と現在を繋げる謎のスマホの秘密とは?未来から過去に指示を出している黒幕の正体とは?そして過去を変える度に悪い状況になっていく訳とは!?

など、過去と未来が複雑に絡み合ったタイムリープミステリーとしてだけでなく、韓国政治の闇を知ることも出来る話題作にです。

 

 

スポンサーリンク

 

TIMES【韓国ドラマ】感想・評価

正直いってややこし過ぎるドラマ!

早い話が色んなタイムリープものの要素をこれでもかと混ぜ合わせたような作品で、そこに政治ドラマ要素まで付け加えちゃったのが本作。

設定は非常に考えられていましたし、安易な着地点に落ち着かなかったのも挑戦的だとは思ったのですが、これだけ色々と詰め込まれると当然突っ込みどころも多くなりますし、ドラマの途中でいちいち止めてそれまでの展開を整理しないと話が分からなくなってしまうんです。

何せ過去を変えたことで、基本ヒロイン以外の記憶が書き換えられてしまっているわけですから。

それについて説明できない部分も多いですし、納得できない部分があるとモヤモヤしながら見なければならない。

これが映画なら短い時間で終わるので疑問点もある程度で済むんですけど、連続ドラマとなると相当きついですよね!

過去を変えることである人が殺されてしまうのを阻止するという設定だけだとありきたりだとしても、そこによく分からない5Gスマホを登場させたり、その効果で変わった世界の記憶があったり、そのスマホを持たない人たちは世界が変わる度に5年間の記憶が無くなったりと、かなり無茶な設定が多すぎるんですよね。

そう考えると過去と現在がトランシーバーを通して繋がるというシンプル設定だけで描いた「シグナル」のバランスがどれだけ絶妙だったことか。。。

それにドラマの軸となるのが韓国政治の闇深さというのもストーリーを更に難しくさせた要因かと。

過去を変えることで世界が変わってしまうという展開を何度も繰り返すのであれば、その基本のストーリーはもっとシンプルにすべきですよね。

特に後半からは政治色が強くなるので、前半のテンポの良さが好みだった人からすると苦手に思うかもしれませんね!

まとめ:既存のタイムリープものとは一味違った作品にしようと試みたのは素晴らしいと思いますが、正直色々とややこし過ぎる上に政治色も強いので完走するのがキツかった作品でした。

最後に

OCNのドラマ作品は「ボイス」をはじめ好きな作品が多いのですが、ボイスの続編がイマイチだったようにやり過ぎた結果ダメになってしまった作品も多くあるのが実情で、本作はそのやり過ぎ作品の中に含まれるものだと思います。

アイデア自体はナイスだとしても政治の闇を描くというものは定番ですし、そこに次々と付け加えるのではなく引き算することで主となるテーマを色濃く描いてほしかったですね。

シェイプアップしてストーリーを半分から2/3くらいにしてもよかったかも!?

 

【TIMES】はU-NEXTで配信中!

韓国芸能人紹介チャンネルキムチチゲはトマト味TV運営中!


芸能裏情報をこっそりLINEで教えます! 友だち追加


韓国在住15年筆者が芸能情報をツイート!



スポンサードリンク