
チョン・ウンジ(Apink )×イ・ウォングン×チェ・スビン×エン(VIXX)×ジス×シン・ジェハ豪華若手共演!
チアリーディングを通して高校生の恋と友情を描いた青春ドラマです。
キャスト、あらすじ、感想、みどころなどをまとめました。
(トップ画像公式ページより)
恋にチアアップ キャスト 視聴率
原題:不躾にゴーゴー
全12話
U-NEXT全16話
平均視聴率:3.41%
最高視聴率:4.6%
放送年度2015年10月から韓国で放送
演出:イ・ウンジン
脚本:ユン・スジョン
【カン・ヨンドゥ役】チョン・ウンジ(Apink )
【キム・ヨル役】イ・ウォングン
【クォン・スア役】チェ・スビン
【ハ・ドンジェ役】エン(VIXX)
【ソ・ハジュン役】ジス
【チェ・テピョン役】シン・ジェハ
【ヤン・テボム役】キム・ジソク
【ナム・ジョンア役】イ・ミド
【チェ・ギョンラン役】パク・ヘミ
【イム・スヨン役】イン・ギョジン
【パク・ソニョン役】キム・ヨジン
【キム・ピョンジェ役】チェ・ドクムン
【チェ・ヒョンミ役】コ・スヒ
【イ室長役】キル・ヘヨン
ドラマ『トロットの恋人』でチョン・ウンジさんとタッグを組んだイ・ウンジン監督と、『天命』のユン・スジョン脚本家による作品です。
本作は、今やメインクラスの人気俳優となった若手が多く出演している作品です。
主演は、トップアイドルグループApinkのメインボーカルやソロ歌手としても知られ、女優としてもドラマ『応答せよ1997』のヒロインや『その冬、風が吹く』『トロットの恋人』なとで高い評価を得ているチョン・ウンジさんが務めています。
本作では歌唱シーンの見せ場はありませんが、ダンスやチアシーンでその実力を見せています。
共演は『グッドワイフ』『推理の女王』『ジャグラス』のイ・ウォングンさん、『雲が描いた月明かり』『最強配達人』『ロボットじゃない』のチェ・スビンさん、人気アイドルグループVIXXのメンバーで俳優としても活躍されているエンさん、『麗』『力の強い女ト・ボンスン』のジスさん、そして本作では脇役でしたがその後も着々と経験を積み『あなたが眠っている間に』でブレイクしたシン・ジェハさんも主要生徒の一人として出演しています。
先生役に、『エンジェルアイズ』や『また?!オ・ヘヨン』などのキム・ジソクさんに、様々な作品で個性的なキャラクターを演じているイ・ミドさん、『サム、マイ・ウェイ』や】ジャグラス』などのイ・ギョンジンさんや、『トロットの恋人』でもチョン・ウンジさんと共演していたキム・ヨジンさんなど名脇役が多数出演し若手を支えています。
OST情報
本作のOSTは、オープニング曲の「jadu/Turtles Fly」をはじめ、キラキラなポップソング「ハンビョル/Shooting Star 」、キュートな「Lizzy(Feat.カント)/FLA FLA(Flower)」などがあり、ダンスシーンなどではHALOやTiger JKなどの曲が使われています。
スポンサーリンク
恋にチアアップ あらすじ
お金持ちの子息などか通う韓国随一の名門高校に通うヨンドゥ(チョンウンジ)は、成績が悪く校内でも落ちこぼれの生徒として知られていました。
勉強は苦手な彼女ですがダンスをこよなく愛しており、校内で唯一の居場所がダンス部”リアルキング”でした。
しかし、校内でリアルキングと対立していた成績上位の優等生だけが所属する応援部”白虎”と揉め事を起こしてしまい、リアルキングのみが廃部の危機に陥ってしまいます。
校長に賄賂を渡していた予備校の校長ヒョンミ(コ・スヒ)は、娘のスア(チェスビン)の海外留学のためにチアリーディングをさせようと考え、ヨンドゥたちの騒動を利用して校長に部を新設するように迫ります。
部を廃部にしたくなければ白虎と統合してチアリーディング部を作り、数ヵ月後の大会で優勝することを条件に出されたヨンドゥたちリアルキングの面々とスアも所属する白虎の面々は、納得がいかないながらも手を組まざるを得なくなります。
果たして、犬猿の仲の彼女たちは協力して危機を乗り切ることが出来るのでしょうか!?

スポンサーリンク
恋にチアアップ みどころ
本作は名門高校を舞台にした、落ちこぼれ生徒が集まるダンス部と成績優等生だけが所属する応援部との対立や、学校と生徒や親子の対立を描いた青春ドラマです。
学園ドラマ定番のいじめや対立に、友情ドラマや恋愛なども盛り込まれ、さらに親のプレッシャーや将来への不安に悩む高校生たちの姿も描かれています。
はじめは対立していたリアルキングと白虎の面々も徐々に打ち解け、それぞれの得意なものを教え合う姿には素直にほっこりとさせられます。
生徒たちはもちろん、親や教師たちも成長していくのは、学園ドラマの王道ながら見ていて気持ちがいいものですし、ヨンドゥ、ヨル、ハジュンの三角関係からも目が離せません!
スポンサーリンク
恋にチアアップ 感想と評価・評判
これはとても分かりやすい青春ラブコメディですね!
エリート学校なのにおバカ集団がいたり、”応援部白虎”という名の勉強するだけの部があったりと細かい突っ込みどころはありますが、ストーリー的には王道の学園ドラマでした。
ただ、あからさまに金持ちの親に媚びへつらう校長や、その校長にすり寄る先生、分かりやすく自分の子供だけを優遇するように文句言う親などはやり過ぎな気もしましたが、コミカルなドラマでもあるのでそれを笑って見ることが出来ました。
本作では悪行三昧のスアが影の主人公な感もあり、友達を裏切ったり成績一位を取るためにズルしたりと悪事が徐々にエスカレートしていって、前半は分かりやすい嫌な女の子だったのが後半は憐れに思えてきました。
確かに彼女の立場は相当ツラいものなんですが、取り巻きにすら見限られてしまうスアの行動は流石にやり過ぎですね。
正直なところ、このスアの悪行や転落ぶりを描くのが本作のメインであって、チアのシーンなんてついで程度にしかありません。
途中からハチャメチャなコーチが登場することでドラマも面白くなるんですが、チームのメンバーと本格的なトレーニングをするシーンなんてなく、パーティーしたりキャンプに行ったりするだけなんです。
なので、スポ根青春ドラマだと思ってみると肩透かしを食うかもしれません!
ドラマ終盤は、生徒の成長はもちろん、友情や恋愛の進展も描かれています。
これまでさんざん悪事を働いてきたものとの和解は、どこか都合のいい展開のようにも思えますが、彼女たちの心情の変化や、改心する様も描かれているので説得力がありました。
最終回のチアリーディング大会も、優勝してハッピーエンドというよくあるパターンではなく、これまで色々とあった若者たちの成長や信頼関係が表れているようで、青春ドラマとして満足のいく終わり方だったと思います!
しかし、チアリーディングはおまけ程度にしか画かれてないですし、スアの悪行や転落、そして改心などはちょっと出来すぎのような気がしました。
最後に
本作の原題『不躾(ぶしつけ)にゴーゴー』もどうかとは思いますが、邦題の『恋にチアアップ』も微妙なところですね。
確かにチアリーディングはするのですが、トレーニングシーンは少ないですし最後に優勝して終わるという作品でもありません。
物語のメインは学園内での対立や、いじめ、そして友情と恋愛を描いたもので、チアについては全体の1割も無いんですよね。
それなのにチアリーディングを頑張るスポ根ドラマのようなタイトルにされても、日本のドラマ『チアダン』のような感じを期待すると拍子抜けすることと思いますよ!
ドラマとしては面白いのに、タイトルで損をしているかもしれません。