逆賊ホンギルドン キャスト・感想&視聴率!他の韓国ドラマ撮影と違う点は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

逆賊ホンギルドン

韓国ドラマ「逆賊-民の英雄-ホンギルドン」はドラマ「六龍が飛ぶ」でブレイクしたユンギュンサンの初主演作!

キャスト一覧や視聴率、作品紹介、あらすじ、撮影エピソード、視聴者の感想などまとめました。

 

スポンサード リンク

 

逆賊ホンギルドンキャスト

全30話

最高視聴率 14.4%

放送年度:2017年1月~5月 韓国で放送

演出:キムジンマン
・キルミーヒールミー
・最高の愛

脚本:ファンジニョン
・帝王の娘 スベクヒャン

【ホン・ギルドン役】ユン・ギュンサン

韓国俳優ユンギュンサン

ユンギュンサンのプロフィールとインスタ!ドラマ情報と熱愛彼女は?

2017年11月30日

 

【燕山君(ヨンサングン)役】キム・ジソク

キムジソク韓国俳優

キムジソクの結婚観と熱愛彼女情報!英語の実力は?プロフィールとインスタ!

2018年10月17日

 

【ガリョン 役】チェ・スビン

女優チェスビンの鼻は整形?インスタ画像で比較!プロフィールと熱愛彼氏

2017年11月4日

 

【チャン・ノクス役】イ・ハニ

イハニ

イハニ結婚はユンゲサンと?ミスコリア時代の顔と現在の整形疑惑を検証!

2018年12月11日

 

【アモゲ役】キム・サンジュン

韓国俳優キムサンジュン

俳優キムサンジュンの結婚&家族はいるの?再婚直前に発覚した事実とは?

2021年4月7日

 

【ギルドンの妹役】イ・スミン

韓国女優イスミン

イスミン韓国女優プロフィール!熱愛彼氏とインスタ炎上とは?子役画像も!

2019年9月18日

 

スポンサーリンク

 

逆賊ホンギルドン紹介

「逆賊」は財力に恵まれていながら民の心を得られなかった燕山君(キムジソク)と、貧民であるがゆえに支持を得ることに成功したホン・ギルドン(ユンギュンサン)の克明なコントラストを介して、指導者が備えるべき徳目が何なのかを探るドラマ。

2017年コリアンドラマアワードで3冠を達成した、この年を代表する時代劇です。

注目すべきは期待の若手俳優ユンギュンサンの初主演作ということ。

彼以外のホンギルドンは想像できない、と言われるほど適役で高く評価されました。

ご自身も「人生に3つの大きな岐路があるというけど、本作はそのうちの一つだと思う」と語るほど、思い入れのある作品のようです。

またデビュー14年目にして初の悪役を演じたキムジソクは、燕山君を繊細に表現し、憎めない悪役として自身の人生キャラクターとも言われるほど高評価でした。

キムジソクは、実在の人物を演じたことについて、燕山君がなぜ暴君にならざるを得なかったのか、その背景を知ろうと心理学の本をたくさん読み役作りしたのだそうです。

監督は「チュノ」と「またオヘヨン?」のキムジソクを見て、

「陽気に笑っているのに笑っていないような姿。明るいところが狂気に見えた時、視聴者にキムジソクだけの魅力を見せられるのではないか」

とのことで燕山君に抜擢したのだとか。ハマり役でしたよね

燕山君役は王だけに古語ばかりで、またセリフ量が多く、キムジソクはもともと完全に暗記しなければ撮影に臨めないタイプだとのこと。

とても苦労したようですが、台本が余裕をもって配られ、熟読する時間が与えられて助かった、と語っています。

またチュノに比べて肉体的には楽でしたが、精神的な負担が大きかったとも話していました。

 

スポンサーリンク

 

逆賊ホンギルドン視聴率は?

最高視聴率は上述の通り14.4%。

同時間帯にイボヨン主演「耳打ち」が放送されており、この2作は毎週のように首位が入れ替わるほどの視聴率対決を繰り広げていました。

「逆賊ホン・ギルドン」の最終回は自己最高視聴率14.4%を記録し有終の美を飾りましたが、その日「耳打ち」はそれを上回る16.4%を記録し、同時間帯1位を譲る形となりました。

 

撮影エピソード、他の現場と違う点は?

撮影現場は一つ特異なことがありました。燕山君役を演じたキムジソクが「こんな現場は初めてだった」というその内容とは

「撮影序盤、スタッフ全員に所属と名札がついていたこと」

「誰のマネージャー〇〇〇」「小道具〇〇〇」「照明〇〇〇」といった具合に、全員がどこの誰なのかということがわかるようになっていたとか。

名前を呼ばれることで、現場の信頼感や連帯感が形成されるのを感じたそうです。

またキムジソクはこの作品が高く評価された理由の一つに、監督の指導や演出のすばらしさを挙げています。

というのも、韓国ドラマの撮影現場はその日に台本が仕上がり、その場でセリフを覚え、連日徹夜で慌ただしく撮影・編集してギリギリ間に合わせるということが珍しくありません。

事前制作でない限り、視聴者の反応や視聴率を見ながら脚本を変えたりということが当たり前の韓国で、本作はとてもスケジュール管理されたきちんとした現場であったとのこと。

「たったの一度も台本が遅れたことがなかった。30話まで全話台本リーディングをしてから撮影に臨んだ。演じる前に充分に話し合うことができた。環境で俳優の演技が変わるということが今回よくわかった、自分も知らなかった内面が引き出され、照明チーム、小道具チームなどなどすべてのスタッフに感謝したい。」

と語っています。

チャンノクス役を演じたイハニも同様のコメントをしており

「逆賊の成功はスタッフが作り出した現場の雰囲気の良さ」

だと語っています。そのほかイハニは撮影のエピソードとして時代劇特有の衣装のつらさを挙げています。

撮影はとても良かったけど、かつらなどの衣装のために徐々に肉体的苦痛が募り、鎮痛剤なしでは眠れないほど大変だったそうです。

第19話、20話の時が一番つらく、このまま撮影を終えることができないかもと思うほどだったとか。

しかしこれまで描かれたことのないチャンノクス役は視聴者たちに強烈なインパクトを残り、歴代級チャンノクスと呼ばれるほど高評価を得ました。

 

スポンサーリンク

 

ホンギルドンは実在の人物?

洪吉童(ホンギルドン)は1607年ごろ書かれた小説の主人公の名前です。

小説の内容は、王の圧政に苦しむ庶民のために戦う勧善懲悪的ヒーローもので、日本では水戸黄門のような感じと考えたらいいでしょうか。

一般的にホンギルドンといえばこの小説の主人公のことを表します。

また「朝鮮王朝実録」の中に1500年洪吉同(同の字が違うホンギルドン)という盗賊団の一人が逮捕された、という記述があります。

今回のドラマ「逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン」はこちらのホンギルドンをモデルとした作品。

しかし本作は一部史実を取り入れた架空のお話です。

洪吉童(小説のヒーロー)と洪吉同(実在の盗賊)、どちらもハングル表記・発音共に同じであるため、韓国でも混同しているようです。

逆賊ホンギルドンのあらすじ

朝鮮第九代王・成宗の時代。奴婢アモゲ(キムサンジュン)の子として生まれたギルドン(ユンギュンサン)には、ある特殊な力が備わっていた。 それが不吉な運命を招くと考える父は、息子を守るために奴婢の身分から脱出しようとするが…。

そんな中、娘を出産後に亡くなった妻の無念を晴らすべく仇討ちを決意したアモゲ。だが、彼が主人を殺めたところをギルドンが目撃してしまう。

12年後、全国を旅する行商人となったギルドンは、妓生のコンファこと後のノクス(イハニ)とその付き人ガリョン(ちぇすびん)と運命の出会いを果たす。

間もなく朝廷では第十代王・燕山君(キムジソク)が即位。やがてギルドンと燕山君は因縁の宿敵として遭遇することに…。公式ページより

 

スポンサーリンク

 

逆賊ホンギルドンの感想・評価


個性的なキャストや適した配役で、とても楽しく見た作品。30話はちょっと長く感じた。中だるみした感じもあったが、後半ユンギュンサンの成長はたくましく、あきらめないで最後まで見てほしい。家族愛、仲間の友情など成長ストーリーに涙しっぱなしだった。

カンジファン主演の「快刀ホンギルドン」が奇抜な作風で、それと比較すると物足りない感じがした。名前が同じだけにどうしても比べてしまうが、別物と思ったほうがいいがやはり快刀のほうが好き。
まとめ:おおむね好評で、ストーリーは日本人好みなため、時代劇が苦手な人にもすんなり感情移入できる作品と言えそう。「快刀ホンギルドン」と比較すると好みがわかれるようです。

 

最後に

主人公を演じたユンギュンサンは

「ホンギルドンはさまざまな逆境にあいながらも、それに打ち克ち、乗り越えていく姿を通して視聴者の方々も共に成長できる作品だろう」

と語っています。多くの方に見てほしい作品です。

 

韓国芸能人紹介チャンネルキムチチゲはトマト味TV運営中!


芸能裏情報をこっそりLINEで教えます! 友だち追加


韓国在住15年筆者が芸能情報をツイート!

スポンサード リンク



スポンサードリンク