
「ニューハート」以来12年ぶりの医師役としてチソンが主演!尊厳死の在り方や終末医療をテーマに医師たちが奮闘するヒューマン・メディカル・ドラマ!!
あらすじや感想、視聴率、キャストインタビューなどをまとめました。
スポンサーリンク
目次
医師ヨハン【チソン韓国ドラマ】キャスト一覧
全16回
2019年7月より韓国で放送
平均視聴率 8.3%
最高視聴率 12.3%
脚本 キム・ジウン
「チョンダムドンアリス」
「ジギルとハイドに恋した私」
演出 チョ・スウォン
「君の声が聞こえる」
「ピノキオ」
「30だけど17です」
キム・ヨンファン
「恋するシャイニングスター」
【チャ・ヨハン役】チソン
【カン・シヨン役】イ・セヨン
【ソン・ソクギ役】イ・ギュヒョン
【イ・ユジュン役】ファンヒ
【カン・ミレ役】チョン・ミナ
【ホ・ジュン役】クウォン・ファウン
【キム・ウォニ役】オ・ヒョンジュン
【ミン・テギョン役】キム・ヘウン
【チェ・ウンジョン役】シン・ドンミ
本作は日本の傑作医療小説「神の手」を原作にリメイクされたドラマです。
↑原作小説
原作は安楽死法設定をめぐる問題にさまざまな立場の人間が向き合うフィクションでありながら非常に臨場感に満ちたシリアスな内容のストーリーです。
そんな作品のリメイク版の主人公の医師に抜擢されたのは「キルミ―ヒールミー」「被告人」など新旧問わず主演をつとめ、演技には定評のあるチソンさん。
10秒で患者の状態を診断する天才医師を好演しました!
医師2年目のレジデントとして勤務するカン・シヨン役には子役として「宮廷女官チャングムの誓い」にも出演したイ・セヨンさんが、父を救えなかったトラウマをかかえならも必死に命と向かい合う道を選択し成長する役どころを演じています。
チソンさん演じるヨハンとのラブラインにも注目!
「アスダル年代記」を通して名を知らしめた新人俳優ファンヒさんも、演劇舞台で身に着けた演技力で本作でも大きな存在感をみせています。
他にもチョン・ミナさんやクウォン・ファウンさんなど病院で共に働く面々はフレッシュで、時には熱く支え合う素敵なキャラクターがそろっています。
スポンサーリンク
医師ヨハン【チソン韓国ドラマ】あらすじ
刑務官の所長である叔父の勧めで医務官のアルバイトとして勤務することになったカン・シヨン(イ・セヨン)は突然、倒れた服役者に慌て成すすべを失っているところに、同じく囚人として服役中のヨハン(チソン)に助けられます。
患者の状態を10秒で把握する天才医師であったと知るも何故、そんな彼が刑務所にいるのか・・・。
ヨハンの指示で患者を救うことができたシヨンは再び医師として復帰することを決意します。
父が理事長を務めていたハンセン病院で勤務することになるも、最年少教授として現れた教授が刑期を終えたヨハンで・・・!?
医師ヨハンキャストインタビュー
カン・シヨン役を務めたイ・セヨンさんが本作で2019年SBS演技大賞を受賞されました。
授賞式では
「とても大きな賞を下さりありがとうございます。いつも現場に行くたびにきちんと演技できているのか考えていて大変でした。監督が、手を放さずひっぱっていって下さいました。チソンさんも最後まで手助けして下さって感謝しています。」
と喜びのコメントを残しています。
またイ・ユジュン役のファンヒさんは共演したチソンさんについて
「撮影前から、本当に一生懸命取り組まれる方だと伺ってはいたのですが、いつも肩越しに見る冊子が台本なのかメモなのか区別できないほどの量をお持ちでした。僕は俳優としての経験がまだ少ないですが、今まで出会った中で最高の俳優だと思います」
とインタビューで語っていました。
スポンサーリンク
医師ヨハンの視聴率は?
2話の時点で10%を超え3話で12.3%という最高視聴率になりました。後半は前半の勢いを失ったものの、平均視聴率8%をキープできたのは有終の美と言えると思います。
残念なのは番組放送時、韓国内で日本製品の不買運動が最も白熱していた時期であり、芸能人が日本に関連する何かをしただけで大きな批判を浴びてしまう時でした。
日本の原作ドラマという点で少なからず影響を受けてしまったのは否めません。
ドラマ自体は素晴らしい出来だったので韓国で作られたものとして視聴している人も多かったようです。
スポンサーリンク
医師ヨハンの感想・評価
天才医師ヨハンを演じたチソンさんはさすがの貫禄で完璧な演技を披露されていたと思います。
最初は服役囚として刑務所内にてその天才的な能力を発揮することになる設定だったので驚きましたが斬新な展開でとても面白く見られました。
その後に、医師として復帰するのですがストーリー内でももちろん物議はあったものの割とあっさり教授になってレジデントを指導する立場になっていたので現実ならありえないと思いますが、ドラマならではなのであまり深く追求せずに見るのがいいと思いました。
原作にはない設定やストーリーがかなり組み込まれているのですが、その中の一つにラブラインの充実があげられると思います。
中盤からはいっきにロマンスが盛り上がっていくのでシリアスすぎる医療ドラマが苦手な方も楽しめるかとは思う一方、尊厳死、安楽死といった重いテーマを取り扱い、命について真剣に考えるという軸が少し揺るいでしまったように感じられてしまったところは残念に感じました。
最終回については?
最終回までにも突っ込みたいところは多々ありましたが、大筋のストーリーは飽きない面白さがあるのでエンディングもまとまり良くおさまったと思います。
最後に
主演のチソンさんの妻といえば大女優のイ・ボヨンさんですが、チソンさんの出演するドラマに関して叱咤激励をされるそうです。
誰よりも頼もしい“内助の功”と支えてくれる家族の存在がチソンさんの演技をよりすばらしいものに導いているように思えますね。